5/3 東4 し26a おせ天全年齢新刊です
★バニ彦本はBOOTHのみです。
雑記・備忘・与太話・告知
です。よろしくお願いします。ふつうにおせ天の全年齢新刊が出る。出ます。がんばる。応援して。
Switch2のダイレクト観て、もうコアゲーマーでない限りSwitch2でいいんだろうな、と思った。すごいことだ。ダスクブラッドがPvPvEベースらしいことがずっと俺の頭を悩ませるよ。やればいいだけか。やればわかりますね? もう大人なんですから。ブラボを思わせすぎるので楽しみにしてます。
あとスルタンのゲームに手をつけたら原稿が落ちそうだったので一旦封印しました。リソース管理をするのが好きかもしれない。
平野耕太の原画展行きました。非常に見応えがあり最高。ヘルシングの原画が殆どの話を理解できるレベルの量で予想の2倍くらいは展示されていたのでたまげた。やる気も出てきました。黒の使い方がかっこいいんだよなあ。ヘルシングはウォルターが好きです。よろしくお願いします。
アナログで漫画描くの自分は結構早い段階で諦めていて、つけペンがあまりにも自分の思うように動かせなかったからなんですが、紙とインクによってできた筆致ってそれだけでデジタルではすぐに出せない隙間の埋まりというかリッチ感というかが生まれているように見えてやっぱり良いよなぁと思う。流石に気のせいじゃないと思う。ないよね?